〇〇の用語集です。ゲーム内用語など単語や会話内容がわからない場合に参考にしてください。 
あ行
| 用語 | 意味 | 
| アグロ | 回復や軽減をせず、積極的に攻め立てるデッキの総称 | 
| 圧縮 | ドローやサーチを行いデッキを薄くすること | 
| オーバーキル | 勝利が確定している状況で過剰にカードを使い勝つこと | 
|  |  | 
か行
| 用語 | 意味 | 
| コスト | カードを最大限の能力を発揮して出すためにかかるGP数のこと | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
さ行
| 用語 | 意味 | 
| GP(ジーピー) | ゲームポイントの略。これを貯めてカードの能力を最大限まで引き出すことができる | 
| 事故 | GPが溜まっておらず、手札のキャラが最大限まで能力を出すことができずに、盤面に出すこと | 
| サーチ | デッキから手札にカードを持ってくる動作 | 
|  |  | 
た行
| 用語 | 意味 | 
| デバフ | キャラクターやアクションを用いて攻撃力を下げる行為 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
な行
| 用語 | 意味 | 
| ナーフ | 運営側がゲームバランスを向上させるために意図的に要素の有効性を下方に修正するこ | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
は行
| 用語 | 意味 | 
| バフ | キャラクターやアクションを用いて攻撃力を上げる行為 | 
| ハイランダー | 同名カードは1枚しかデッキに投入しない構築 | 
|  |  | 
|  |  | 
ま行
| 用語 | 意味 | 
| マリガン | 最初に与えられた手札が悪い時に、一定条件(アリバトではバトル開始時)のもとで引き直しが出来るというルール | 
| ミッドレンジ | 攻撃系や防御系のカードを満遍なくデッキに投入する構築 | 
| メタ | 特定のグループやデッキに対して対抗しやすい有効なキャラを投入したデッキ | 
|  |  | 
や行
ら行
わ行・その他
                            
                         
                    
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。